
COLUMN
成人式振袖・卒業式袴選びのお役立ちコラム
コラム2024/02/08
卒業式袴はパーソナルカラー診断で似合う袴が見つかるかも!イエベ春秋さん・ブルべ夏冬さん向けの袴をご紹介!
卒業式袴はパーソナルカラー診断で似合う袴が見つかるかも!イエベ春秋さん・ブルべ夏冬さん向けの袴をご紹介!
【パーソナルカラー診断】で似合う卒業式袴を選ぼう!
パーソナルカラー診断って何?
パーソナルカラー診断とは人がそれぞれ生まれ持った外見的特徴(目・肌・髪の色など)に調和し、
魅力的に見える色の診断です。
顔色がよく、好印象になる色を分析していきます。
顔色がどう映るかを見ていき、
スプリング・サマー・オータム・ウィンター(春夏秋冬)の
四季の色彩で分類していきます。
パーソナルカラーを理解すると、
ファッションやメイクで自分に似合う色を身につけることが
でき、女性にとってうれしい効果をたくさん得ることができます。
いざパーソナルカラー診断!
それでは、あなたの魅力を最大限に引き出してくれるパーソナルカラーを診断しましょう。
パーソナルカラー別にみる袴の人気色
不動の人気No.1「赤」
春タイプに似合う赤・・・鮮やかな赤に椿柄が華やか
鮮やかな赤と椿のような、丸みのある可愛らしい柄が春タイプにおすすめです。
夏タイプに似合う赤・・・柔らかい色調に赤が映える
夏タイプは全体的に優しい色調がよく似合います。柔らかいオフホワイトをベースに赤い乙女椿が映える素敵なコーディネートです。
秋タイプに似合う赤・・・大人っぽい古典的な乱菊
秋タイプには深みのある赤色、そして大人っぽい古典柄がおすすめです。
冬タイプに似合う赤・・・赤×ヒョウ柄の重厚スタイル
濃い赤でも決まるのが冬タイプの特徴です。
写真のように、黒の袴だとさらに重厚感が加わります。
なお、TAKAZENでレンタルできる赤い袴の一覧ページは
以下をご覧ください。
知的に上品に魅せる「青」
春タイプに似合う青・・・鮮やかな水色&花柄スタイル
可愛らしくて華やかな柄は春タイプが誰よりも得意です
夏タイプに似合う青・・・さわやかな水色
夏タイプは基本的に「水色」が得意ですが、とくにさわやかな色調の水色がおすすめです。
秋タイプに似合う青・・・得意な色と調和させるスタイル
秋タイプは青や水色はあまり得意ではありません。しかし、写真のように深みのあるオレンジと合わせることで上手く調和させることができます。
冬タイプに似合う青・・・上品な百合をあしらった大人スタイル
華やかでありつつもシャープな印象になります。
なお、TAKAZENでレンタルできる青色袴の一覧ページは
以下をご覧ください。
古典柄が映える「白」
春タイプに似合う白・・・王道の古典柄が可憐に映える
真っ白ではなく、黄色味がかった白色が春タイプにはおすすめです。華やかな「七宝薬玉」が可憐さを漂わせます。
夏タイプに似合う白・・・さりげない柄行きが上品
柔らかい印象の白色に、上品でかわいらしい小花の柄が
映えるコーディネートです。
秋タイプに似合う白・・・深みのある緑と合わせたレトロスタイル
秋タイプは白一色を基調としたものよりも深みのある色と合わせるのがおすすめです。
写真のように、深みのある緑もいいでしょう。椿柄が印象的なレトロスタイルです。
冬タイプに似合う白・・・ワントーンスタイルに帯揚げの差し色が素敵
冬タイプはモノトーンのワントーンでも素敵に映えます。
写真のように、白を基調にした振袖をベースに
真っ白なコーディネートもいいですね。
なお、TAKAZENでレンタルできる白色袴の一覧ページは
以下をご覧ください。
大人っぽく華麗な「黒」
春タイプに似合う黒・・・差し色として使うシックなコーディネート
一般的に春タイプは黒が苦手と言われています。
しかし、袴や模様の一部に「差し色」として使うことでシックな印象を作ることができます。
夏タイプに似合う黒・・・得意な色や柄を散りばめたエレガントスタイル
春タイプ同様に、夏タイプも黒はあまり得意ではありません。
しかし、上品な花柄を上手く散りばめることで全体的にエレガントな印象になります。
秋タイプに似合う黒・・・黒と赤のコントラストが絶妙
黒一色だと重たい印象になりますが、写実のように深みのある赤色と古典柄(椿)を合わせることでリッチ感のある洗練されたスタイルになります。
冬タイプに似合う黒・・・重厚感溢れる一枚
モノトーンが得意な冬タイプは黒色もおすすめです。
真っ黒にジャーガードの生地が重厚感を演出してくれます。
なお、TAKAZENでレンタルできる黒色袴の一覧ページは
以下をご覧ください。
【パーソナルカラー別】袴の魅力を引き出す色&柄
春タイプに似合う色&柄
春タイプは「可愛い」「明るい」を基準に振袖を選ぶと失敗しません。
写真のような春らしい可愛いピンクとやわらかい柄の
組み合わせがあなたの魅力がより惹き立たせます。
夏タイプに似合う色&柄
ブルーベースの夏タイプが似合う色は「水色」です。柔らかい水色から、上のような鮮やかな水色まで幅広いタイプが似合います。他にも藤色や薄いピンクなども得意です。柄を選ぶ時は「上品さ」と「柔らかさ」をキーワードにするとよいでしょう。
秋タイプに似合う色&柄
秋タイプには落ち着いた柄や色がよく似合います。
黄色の他にも深みのあるグリーンやオレンジなども得意です。
柄は古典柄や大人っぽさがあるものがいいでしょう。
冬タイプに似合う色&柄
冬タイプに似合うのは鮮やかな色やはっきりしたモノトーン(黒や白)です。
ワントーンコーデがばっちり決まるのも冬タイプの強み。
柄は写実的なものや幾何学柄など直線が入っているものがおすすめ。
「かっこいい」「モダン」「シック」の要素を加えるとグッとあなたの魅力が惹きたちます。
2 好きな色と似合う色が違う時はどうしたらいい?
① 袴を変えてみよう
袴を変えることによってガラッと雰囲気が変わります。
異なるタイプの袴を合わせてみてください。
② 顔周りの小物を変えましょう
次に顔周りの小物(半襟。重ね衿)を変えます。
顔周りに似合う色を入れる事で、肌写りは良くなります。
〜史上最高の“かわいい“をあなたへ〜
成人式の振袖はFURISODEDOLL by TAKAZENオリジナルSTYLEで世界一可愛く目立っちゃおう♡
商品の在庫状況やコーディネートのご相談などは公式アカウント【@LINE/ID(@furisodedoll) 】へお気軽にご相談くださいませ♪
人気の記事
- 成人式・卒業式の振袖・袴レンタルなら【TAKAZEN】トップ
- お役立ちコラム
- 卒業式袴はパーソナルカラー診断で似合う袴が見つかるかも!イエベ春秋さん・ブルべ夏冬さん向けの袴をご紹介!